Role details
雇用形態: 正社員/契約社員
職階: シニア/リード
年収: 700万-1100万円
勤務地: 日本・東京/出社&リモートハイブリッドワーク
About the role
戦略デザイナーに求めるスキル:
- リサーチと統合:顧客や従業員に関する定量および定性リサーチを計画・実行し、求められるコンテクストに基づいて適切なメソッドを特定すること。その上で調査結果から、クライアントビジネスに効果的なインサイトやリコメンデーションを提案すること。
- ファシリテーション:大小のグループを対象としたワークショップ向けのアクティビティを計画し、実際に運営しながらインサイトを引き出し、参加者たちとエンゲージすること。いかなる状況にも柔軟に対応し、参加者にとって有意義な機会とすること。
- マインドセットと行動:顧客や従業員のニーズやマインドセットを特定し、アーキタイプやJTBD(Jobs To Be Done)アプローチを通じて明確化すること。行動をモデル化し、データで裏付けることで、ビジネスバリューを提供すること。
- システム思考:複雑な状況の構造を理解し、複数のデータポイントに基づいてジャーニーやシステムにマッピングすること。また、マクロ・ミクロ両方の視点からこれらを精査すること。
- プロトタイプ制作:問題解決のための新しい方法を見いだし、デザインコンセプトを批判的に評価すること。様々な忠実度でプロトタイプを作成し、コンテクストに応じた適切な方法を用いて、テストを行うこと。
- 組織デザイン:従業員や顧客により良い体験を提供するために、組織の構造、方針、運営の改善をサポートすること。組織の根本的な課題を理解し、それがビジネス目標の成功にどのような影響を与えるかを理解していること。
- ビジネスデザイン:クライアントとステークホルダーにとって有意義な結果を創出するビジネス目標を策定すること。ビジネスに対する洞察力を持ち、デザインに関する仕事と戦略的・財政的・ビジネス的な目標との間の繋がりを理解すること。
- 未来思考:知見などを基にした展望を描き、将来的にクライアントが向かうべき方向にプッシュすることが可能であること。
私たちのチームでは、以下のスキルをもつ人をチームに迎えています。弊社の価値観に基づくスキルであり、弊社が活動するグローバルで異文化を尊重する背景を反映したスキルでもあります:
- 問題解決
- チームコラボレーション
- ポジティブなコミュニケーション
- 学習と自己の振り返り
- 起業家精神(アントレプレナーシップ)
- リーダーシップとコーチング
- クライアントエンゲージメント
- 整理能力
Who we’re looking for
一つの基準として以下の募集要項を掲載していますが、一部当てはまる場合のご応募もお待ちしております。
- 英日バイリンガル、または英日どちらかが流暢でもう一方についてもそれなりの能力がある方
- 東京在住の方、あるいは時差の少ないタイムゾーンからリモート勤務可能で将来的に東京への移住も検討可能な方
- デザインに関する仕事における経験が5年以上ある方。スタートアップ、コンサルティング会社での経験が理想的です
- さまざまな言語や文化のバックグラウンドを持つリモートのチームと一緒に働ける方
- 仕事の内外において、イニシアティブをとり、起業家精神を発揮できる方
Nice to haves
- 戦略デザイン、デザイン・リサーチ、サービスデザインまたは関連分野の学士号
- Miro、Notion、Keynote、Figmaを使って仕事をした経験
- 戦略デザイン、サステナビリティ、エンゲージメントに関する専門知識や関心
What we provide
ポジティブな従業員体験の形成は、弊社のカルチャーの一部であり、私たちはあらゆる人を受け入れる友好的な職場環境づくりにつとめています。
私たちは文化的バックグラウンドやアイデンティティ、言語やスキルがさまざまに異なる人々を求めるようにしています。分野を超えたチームを創ることが、ビジネス上の諸問題に複数の視点からアプローチする能力になるからです。
この方針のもと、弊社では従業員全員に以下のアクセスを提供しています:
- リモートワークも含めたフレキシブルな働き方
- 東京・中目黒にある共同オフィス
- 透明性のある昇進および給与制度
- コーチングおよびスキル開発のための社内プログラム
- フレキシブルに利用可能なトレーニングのための年間予算
- リフレッシュ休暇5日を含む年間17日以上の有給休暇
- アップル社の各種デバイス及びコラボレーションに必要なツール
- マレンロウ・グループおよびIPG経由での国際ネットワークへのアクセス
- 会社の将来に直接影響を及ぼすことができるスタートアップの環境
Let’s catch up!
履歴書やLinkedInのプロフィールおよびポートフォリオをhello@fbrc.co にお送りください。担当者からご連絡させていただきます。中目黒のオフィス近辺やオンラインでお目にかかることも可能です。